事例紹介|個人と組織の課題解決のためにー「NKSソリューション・プログラム」

資料請求・お問い合わせはこちらから

事例紹介

製造会社

従業員数:約3千人

目的 1.意識改革
2.基本になる知識・技能習得
  ・マナー
  ・報連相
  ・コミュニケーション
プログラム
  • 新入社員ビジネスマナー研修(1日コース)
内容 1.企業の求めるコア人材(未来のあなた)
2.社会人(新入社員)として基本となる「スタンス」
3.社会人(新入社員)としてのマナー編            
4.職場のコミュニケーション(新入社員として心がけること)
5.社会人(新入社員)としての「報告」「連絡」「相談」   
6.情報の有効活用(日本経済新聞の見方、会社四季報の見方)
7.コンプライアンス・個人情報保護
8.職場生活のキーワードとストレス
9.自己啓発のすすめと目標設定と自己宣言
成果
  • 学生と新入社員、社会人との違いを、分かりやすく、新入社員としてのペースも考えることができ、仕事を頑張っていくという気持ちを作ることができた。
  • 受講者に高卒もいたが、分かりやすく、スムースに理解できた。すんなり入ってきたので、積極的に手を上げることも出来た。
  • 気持ちの持ち方、働く上での要諦を学び、実際に体験して、一段と理解度を上げることができた。
  • 話し方、声の高さまで、新入社員に対して「伝えよう」という気持ちの伝わる、すばらしい研修であった。
  • 新入社員として、社会人として、時間が足りないと感じるほど前向きな心を造りだすことができた。
  • モチベーションを維持していくことが、仕事を行う上で非常に重要だと知ることができました。
  • 名刺交換や電話の応対など、実際に体験でき、理解度が深まった。
  • 自分自身を変えられるきっかけになり、さらには、わかっていなかったマナーや常識を理解することができた。